カテゴリ
全体 アンティーク minne クレマチス ベランダガーデン 玄関 ワイヤークラフト プレゼント企画 断捨離 DIY EAT 器 購入品 キッチン ブログ 介護 晩御飯 おやつ 雑貨 Snapeee ハンドメイド Ouchi Cafe*&常備菜 DIYリノベ Small garden Kitchen Living おでかけ♪ Simplog 掲載誌 団地リノベーション Sanitary Entrance フレンチアンティーク風 終活 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 07月 最新のコメント
メモ帳
お問い合わせはこちらから
メールフォーム my instagram minne voyage お気に入りのBlog 私の部屋から..... *piece confortable naturelle* とことんチープに!オサレ生活 ![]() にほんブログ村 最新のトラックバック
ライフログ
タグ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2014年 04月 26日
今日は朝からお片づけ^^ 息子くんも巻き込んで、 お掃除も頑張りました~♪ 玄関入ってすぐの所に 飾ってみました^^ お気に入りが迎えてくれる。 この光景が気に入っています♡ * * * 急なお客様には、絶対に 対応できない「わが家」 普段は少々散らかっている位が 落ち着いたりします(〃∀〃) ↑ダメですよね~ 汗 でも、お仕事から帰って来て... 息子君のカバンがリビングに ポンっと置いてあるのを見ると 何だかホッとしたり^^ 読みかけのマンガ本や雑誌が、 テーブルの下に積まれていたり。 飲みかけのコップがカウンターに 置いたままになっていたり。 もぉ~!! しょうがないなぁ~!! なーんて母親ぶってる自分が、 何だかおかしくって~(〃艸〃) でも、今日は駄目!! 大切なお客様がみえるのです♡ 息子君の大切な人が、 初めてわが家へ^^♪ よそゆきのわが家です 笑 そして~♪ 3人で、おうちランチしました♡ お昼過ぎには、ラタンちゃんも 遊びに来てくれましたぁ(*´∀`*) ラタンちゃんの宝物 可愛い後ろ姿をパシャり♪ 長女ちゃんは、来られなくて 残念だったよぉ~(*´ェ`*) また、会いたいな♡ 久しぶりに、とっても 賑やかなわが家でした(*´∀`*) チョコプリン❢❢ 頂いちゃいました♡ ゆっくり頂きま~す^^♪ 夕方には父が!! 筍ご飯を持って、 来てくれました(〃艸〃) のんびり1人で過ごす休日が好き。 でも、賑やかな休日も... とっても良いものですね^^ * * * 数あるブログの中から お越し下さり.. ありがとうございます♡ (人*´∪`)♪Thank you♪(´∪`*人) 素敵な休日を~♪ ▲
by voyageur-maki
| 2014-04-26 20:25
| ブログ
|
Comments(12)
2014年 04月 20日
こんにちは♪ 名古屋は雨が降り出しました~ おまけに、寒い!! いつもなら、お家で まったりしたい所ですが... 今日は、久しぶりに 旦那さんとお出掛けです。 お出掛け先は~♪ ポートメッセ名古屋^^ 旦那さんの趣味にお供します♪ * * * 今日は~♪ ホームセンターで購入した こちら↓ このままでも可愛い^^ でも、ちょっぴりジャンクな ベランダガーデンを目指している わが家には綺麗すぎる!! って、コトで~♪ リメイクしましたので、 ご紹介させて下さい^^ 錆び風にリメイクするには~♪ アクリル絵の具を使います。 茶=赤+黄+黒 ペタペタと塗っていきます♪ 乾いたら、完成です~(*´∀`*) この錆び錆び風が~♪ た、たまらない(〃艸〃) * * お水に濡れても大丈夫?と、 疑問に思われるかもしれませんが... 1ヶ月位、経ちますが 大丈夫です^^♪ ほんのひと手間で、 自分の好みに大変身!! リメイク楽しいっ(*´艸`*) * * * 数あるブログの中から お越し下さり♡ ありがとうございます♪ (人*´∪`)♪Thank you♪(´∪`*人) ▲
by voyageur-maki
| 2014-04-20 11:50
| Small garden
|
Comments(22)
2014年 04月 19日
おはようございます♪ 今日は待ちに待った休日!! 朝から息子君と本屋さんへ^^ 珍しく息子君からのお誘いに ルンッ♪ヾ(๑´∀`)ノシ 母はそれだけで嬉しいのよね~♪ 背がググーンと伸びて、 たくましくなった息子君。 時々、親子に見られない時が ありまして~(*´艸`*) まさか!! 恋人にみられてる? さすがにそれは... じゃあ、 年の離れた姉弟? 何だかドキドキ(pq´v`*) すると、息子君がひと言。 お世辞に決まってるがん!! (¬_¬) Σ(゜д゜lll) だ、だよね...。 (´._.`)\('́⌣'̀ ) 図々しいにも程がある。 こんな声が 聞こえてきそうですね~ (*´∀`*) * * * 先日、DIYした室外機カバー。 木材をケチっています。 見えない所なので、 良しとしました(*´ω`*)ゞ SPF材(ホワイトウッド) 1×4と角材です^^ 1×4材をネジどめしています。 端材で棚を作ったり~ 以前DIYして、 使わなくなった棚を 解体して~ DIYなら、使わなくなったモノを 解体して、こんな風に生まれ変わる。 そんな楽しみもありますね^^ さて、今からお洗濯です❢❢ * * * 数あるブログの中から お越し下さり ありがとうございます♡ (人*´∪`)♪Thank you♪(´∪`*人)
▲
by voyageur-maki
| 2014-04-19 10:00
| DIY
|
Comments(14)
2014年 04月 17日
こんばんは~♪ 本題に入る前に^^ 前記事でご紹介させて頂いた、 いとこのラタンちゃんのブログ。 とっても沢山の方に覗いて頂き、 ありがとうございました<(_ _*)> とっても嬉しかったです(〃∀〃) これからも、ラタンちゃん共々♡ 宜しくお願い致します^^ * * * どうされていますか? こんなご質問を頂く事がちらほら... 今までは~ 「そのままです!!」 と、お返事させて 頂いておりました(艸д゜*) ワンドアキャビネットや レースラベンダーをどけると... 少し前に材料を仕入れて またまた放置~!! どれ位の月日が流れたでしょう... そして~♪ ようやく完成致しました^^ チラッと^^; リビングの窓からも~♪ 分かりづらいですね~ (*´ω`*)ゞ でも、しっかり室外機を カバーするコトができて大満足❢❢ 今回は工程のお写真がありません。 寸法を間違えてしまい、 お家の中の端材をガサコソ~ 何度も設計しなおして、 何とかカタチになった~!! そんなDIYになってしまいました。 反省 (_ _*)(_ _*)(_ _*) でも... 何とかなるものですねっ((*´∀`*)) * * * 数あるブログの中から お越し下さり ありがとうございます♪ (人*´∪`)♪Thank you♪(´∪`*人) ▲
by voyageur-maki
| 2014-04-17 22:29
| DIY
|
Comments(16)
2014年 04月 15日
こんばんは♪ 今日はお仕事のすきま時間に、 いとこの「ラタンちゃん」のお家に 遊びに行って来ました~^^♪ 興奮冷めやまぬうちに(〃艸〃) ラタンちゃんのお家は 夢のDIYハウス~♪ ほんの少しですが、 ご紹介させて下さい^^ ゆったり家族で~と ダイニングテーブルのセットを 購入すると、お高い!! ならば作っちゃえ~♪ どこかで聞いたセリフ(*´艸`*) こんな大きなテーブル!! めったんこ憧れる~ღ˘◡˘ற このお写真に写っている モノのほとんどが、 ラタンちゃん作なのです~♪ そして更にビックリなのが❢❢ サンルーム~♪ それにしてもスゴイ❢❢ この窓枠もラタンちゃん作。 サンルームの窓も、この窓枠も 網戸用の網を窓枠の裏側に タッカーで留めてあるんです✩ 蚊も入って来られませんね~♪ ˛˛ꉂ ೭(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)౨” h a p p y ~✩⃛˖° この他にも、ロフトベッドも サクッとDIYしてしまうラタンちゃん。 玄関先やキッチンも可愛くて~♪ でもね ラタンちゃんのお家に なかなか遊びに行けなくて... でも、お家がどんどん素敵に なっていく様子が知りたい❢❢ そこで!! アメブロで紹介して~(´∪`*人) と、お願いしておりました^^ わがままな私の お願いを聞いてくれて~♪ 少し前から、アメブロを はじめてくれました(*´艸`*) よろしければ、 覗いてみて下さいねっ♡ お越し下さり、 ありがとうございます♪ (人*´∪`)♪Thank you♪(´∪`*人) ▲
by voyageur-maki
| 2014-04-15 19:27
| ブログ
|
Comments(14)
2014年 04月 13日
こんにちは~♪ 今日はくもり空の名古屋 風もなくて、穏やかな日は~♪ ベランダへ~(*´∀`*) わが家のベランダは、 北東を向いておりまして... 朝の数時間しか、 お日様があたりません。 なので、 わが家の植物に定位置はなく 時々、あっち~こっち~と 移動させて管理しています^^ 春は植物たちも元気!! 1日で、こんなに!? と、驚くほど成長していたりします。 昨年は、本当によく咲いて 楽しませてくれたミニバラも、 いつの間にかフッサフサ~♪ 管理していたカリシアレペンスは~ ベランダへ出しました^^ いきなりお日様に当てるのは いけないみたいなので~ 明るい室内 ↓ 直接お日様が当たらない室外 ↓ お日様が当たる場所 と、段階を踏んでいきます♪ お日様に当てると、 きれいなピンクになるんです♡ 楽しみ~(*´艸`*) こちらは、ヒューケラです^^ 昨年、カッコイイ葉っぱに ときめいて仲間入りしたコ(〃艸〃) いつの間にか、 グ、グーンと伸びて。 んっ!? お花が咲くのですね~(〃ω〃) 寒い冬を越して... ずっと、ずーっと 春がやってくるのを 心待ちにしていました~♪ オレガノ ケントビューティ & オレガナム ロタンダフォーリア 冬の間はずっと元気がなくて 心配で、心配で(*´ェ`*) でも、ちゃーんと 暖かくなったら、元気に!! たまらないっ(〃艸〃) 大好きなのです♡ 早く咲いて~♪ また、変化がありましたら ご報告させて下さい^^ * * * 数あるブログの中から お越し下さり、 ありがとうございます♡ (人*´∪`)♪Thank you♪(´∪`*人) ▲
by voyageur-maki
| 2014-04-13 11:15
| Small garden
|
Comments(14)
2014年 04月 12日
こんにちは^^ 今日は~♪ お家にあるもので簡単!! プチプラで出来ちゃう!! ペパナフフラワーのトピアリー 作り方をご紹介させて下さい♡ 前記事の ペパナフフラワーで トピアリーを作る どんな風に作ったの? 私でも出来るかな? とのお言葉を頂きました^^ 簡単に出来ちゃいます~(*´∀`*) ぜひ、みなさまにも 挑戦して頂きたくて♡ 今日は、ミニトピアリーを 作り方と共に載せていきますね♪ * * ご用意して頂くモノは~♪ (ミニトピアリー1つ分の材料です) ペーパーナフキン3枚 麻ひも ティッシュ数枚 爪楊枝 ホチキス ハサミ うつわ (今回はテラコッタのミニ鉢) ヤシのセンイ みたいなモノは、 ティッシュ1枚を丸めて麻ひもで グルグル巻きにしたものに、 爪楊枝を刺したモノ。 びょうぶ折りしたモノを 開いていくと~♪ ペパナフフラワーが出来ます。 先程のチュッパチャプス みたいなモノに、 ペパナフフラワーをボンドで てっぺんから貼っていきます。 隙間ができない様に貼っていくと~ ちょっぴりいびつ~ヾ(*´エ`*)ノ 爪楊枝にティッシュを グルグル~♪グルグル~♪ とボンドで貼ります。 ティッシュをカバーする ヤシのセンイを入れて~♪ 完成です^^ と、恐れ多いお言葉を 頂いたりして( Д ) ゜ ゜ もちろんです❢❢ ぜひ、作ってみて下さいね♡ 私はアレンジするのが苦手で、 シンプルなトピアリーですが... みなさまの素敵なトピアリー 良いアイデアがありましたら、 教えて頂けると嬉しいです(〃ω〃) * * * 数あるブログの中から お越し下さり、 ありがとうございます♡ (人*´∪`)♪Thank you♪(´∪`*人) ▲
by voyageur-maki
| 2014-04-12 12:30
| ハンドメイド
|
Comments(14)
2014年 04月 09日
窓を開けると、 暖かい風がフワ~っと 入ってきて。 とっても居心地が良いです^^ * * * 桜の花びらが ヒラヒラ舞う中 息子くんの 高校の入学式でした♪ 入学式が無事に済むと 書類の山❢❢ 細かい字を読んだり、 書いたりは苦手です^^; * * * 気分転換に~♪ ペパナフフラワーを使って、 トピアリーを作りました^^ 丁度良い白い鉢と、 息子くんが買い食いしたであろう フランクの棒があって、ラッキー♪ いびつだけど、それも味❢❢ (〃艸〃) * * * 数あるブログの中から お越し下さり、 ありがとうございます♪ (人*´∪`)♪Thank you♪(´∪`*人) ▲
by voyageur-maki
| 2014-04-09 00:05
| ハンドメイド
|
Comments(10)
2014年 04月 06日
こんにちは~♪ 今日は珍しく、 お一人様の休日でした^^ 早起きして、家事を済ませて。 思いのまま過ごしています♪ 皆様は、 いかがお過ごしですか? * * * 今日はスノコの リメイクのお話しです✩ カットして、組み立てます。 ここまでは、全てスノコです♪ 落下防止に半円形の棒を✩ そして、やっぱり大好きな ホワイトにペイントして~♪ しっかりエイジング❢❢ 完成したモノを飾って~♪ わが家には飾るお皿がない~ 汗 とりあえず(*´ω`*)ゞ セリアさんの白いお皿と、 ベランダのユウカリや、 紫陽花のドライを飾りました~♪ 皆様のお家にもありませんか? (*´艸`*)ァハ♪ * * * 数あるブログの中から お越し下さり、 ありがとうございます♪ (人*´∪`)♪Thank you♪(´∪`*人) ▲
by voyageur-maki
| 2014-04-06 17:00
| DIY
|
Comments(12)
2014年 04月 04日
こんにちは♪ お久しぶりです~*\(^o^)/* 息子くんの高校の入学式を ひかえておりまして...。 ちょっぴり緊張したりして。 何だか落ち着かない日々を 過ごしています^^ * * * 今日もバルサシートを 使ってDIYです^^ 前記事では、 バルサを使ってラダーを ご紹介させて頂きました♪ ↑は全てバルサを使っています。 軽くて、扱いやすい❢❢ この素敵なバルサを使えば、 DIYの幅がグーンと広がります♪ 今回は~❢ 使ってカットしました♪ 切り口がガタガタに なってしまいましたが、 大丈夫!! ヤスリで丁寧にスリスリ~♪ 難しい曲線カットでも、 バルサシートを使えば、 簡単に好みの形にカットできます♪ DIYの幅がグーンと広がりました♡ みなさまも是非 使ってみて下さいねっ♪ * * * 数あるブログの中から お越し下さり ありがとうございます♪ (人*´∪`)♪Thank you♪(´∪`*人) ▲
by voyageur-maki
| 2014-04-04 17:15
| DIY
|
Comments(25)
1 |
ファン申請 |
||